音楽リズム発表会 園児募集のお知らせ

幼稚園の紹介  〜第二向陽台幼稚園はどんなところ?〜


園長のご挨拶

園長先生

  本学園では、園のシンボルである“ひまわりのように”をモットーに、子どもたちと過ごしています。明るい子どもたちも瞳を輝かせながら、毎日元気いっぱい駆け回って遊んでいます。

  3才から5才の幼児期は、これから長い人生を生きていく上で礎(いしずえ)となる重要な時期です。音楽リズムや体育、英会話などの遊びを通して「丈夫な体・たくましい心・思いやりの心」をもつ、バランスのとれた円満な人格の育成を目ざし保育を行っています。私自身も、体育教室などで子どもたちと一緒に身体を動かして楽しんでいます。

  お家の方たちといつも心を通わせ合いながら、第二向陽台幼稚園の保育者が、お子さまの健やかな育ちのお手伝いをいたします。

園長    菊地  正也

TOPページへ戻る

教育目標

『丈夫なからだ、たくましい心、思いやりの心』を育てる

(バランスのとれた円満な人格の育成)

社会生活のルール(徳育)
様々な活動や体験を通して、あいさつの大切さや友達との関わり方を学びます。
集団生活を楽しめるよう、一人ひとりを大切にして援助します。
健康安全(体育)
体育教室でみんなと一緒に体を動かす楽しさを体験させます。
明るく安全に活動できるよう援助します。
音楽リズム(知育)
音楽活動を楽しみながら諸感覚を伸長し「集団で活動する喜び」を経験させます。
英会話(国際)
英会話を通し、国際感覚や国際協調などの芽ばえが育つように努めます。

TOPページへ戻る

特色

体育教室(全園児対象・週1回程度)

音楽活動(全園児対象)

※主な活動内容:ポンポン、リズムスティック奏、ピアニカ奏、太鼓演奏など

>>音楽リズム発表会の様子はこちら

英会話教室(全園児対象・週1回程度)

まなびタイム(年長児対象・年20回程度)

TOPページへ戻る

その他

預かり保育(ひまわりルーム)

1.早朝
実施時間7:15〜8:30
2.降園後
実施時間普通保育  14:00〜19:00
午前保育  11:30〜19:00
3.毎週土曜日及び長期休業中(夏休みなど)の預かり保育
実施時間平日(月〜金)  7:15〜19:00
土曜日  8:00〜17:00

課外教室(スポーツクラブ)

わんぱくクラブ

  スポーツを通して友達と関わり、集団活動でのルールや楽しさを感じさせ、個人の能力に合わせた指導を行っています。

  将来スポーツを楽しむための基礎づくりを目的に、マット、とび箱、鉄棒、なわとび、ボール、プール活動など、色々な種目に取り組んでいます。

未就園児親子会 ぴよちゃんルーム
(令和4年度より開設)

対象第二向陽台幼稚園に入園を予定、または検討されている未就園児(満2歳以上のお子さん)と保護者
年齢H30年(2018年)4月2日〜R2年(2020年)11月30日
生まれのお子さん
会費入会金 1,000円(教材費、傷害保険料等含む。)
クラス火曜日・水曜日・木曜日(各曜日1クラス親子10組まで)
申し込み方法
  • 受付日時
    令和4年3月3日(木)10:00〜13:00  の間に電話でお申し込みください。
  • 令和4年度の募集は、定員になりました。
  • 令和5年度は、2月末に募集します。

「ぴよちゃんルームのご案内」をご希望の方には、メールやFAXでお送りしています。

TOPページへ戻る